【公式】ハモリ選手権

こちらのページは Smule(旧名 Sing!)内にて、定期で開催されているカラオケ大会イベントハモリ選手権大会の公式情報ページです。ハモリ選手権大会についての最新情報を随時更新して、幅広く掲載しております。ハモリ選手権大会の事を知らない方や、過去の大会結果に興味のある方は是非とも参考にして下さい8-)

ハモリ選手権大会(はもりせんしゅけんたいかい)とは、Smuleのアプリ内でシングブログ管理人のRYOさん(@000_RYO)が、2018年(平成30年)6月2日から主催をしている、ハモリ技やアレンジ技を競う事に重点を置いているカラオケ大会の事です。

現在(2020年10月2日13時点)で、本大会が3回、ミニ大会が3回の計6回行われています。

2018/05/20
ハモラーで有名な@natsuppe325氏が「全主旋律OC(参加者が全てハモリパートを歌う事)」の勝手にハモラー選手権という、OCを出していたことをRYOさん8-)がチャンネルサーフィンをしてた時に発見:-D


2018/05/23
その「勝手にハモラー選手権」に参加したRYOさんの作品がこちら🎵


2018/06/02
その後、RYOさんが真似をしてみたことからハモリ選手権ははじまりました

選曲は誰もが知っているスピッツチェリーをチョイス。軽い気持ちでタイトルに【ハモリ選手権】と付け足して出してみた所、何と予想以上にも人が来てくれた為、急遽本格的な大会へと変わったという訳ですLoL

大会の誕生から現在までの流れについては、RYOさんが管理人をされているシングブログのハモリ選手権大会 公式情報ページ をご覧ください

大会名 ハモリ選手権大会
開催日 不定期で開催(土曜日に開催)
開催期間 開催日から1週間
投票期間 大会開始3日目から大会終了2週間までの計17日間
大会内容 ハモリ技やアレンジ技などを競い合うカラオケ大会
参加資格 誰でも可(何度でも可能です) / ハモリができない方はユニゾンでの参加も可
参加方法 大会OCにjoinをした事で自動的に参加となります。第三回大会からエントリー、ゲストという2種類の参加方法は廃止となりました。
受賞資格 参加者 (複数の賞を1人が受賞は不可)
ルール 設定・音量も全て自由です。l
禁止行為 空join / 自分自身への投票 / 投票権の譲渡 / 参加作品を繰り返し削除する行為 / その他、審査員が不正行為だと判断する行為
課題曲 ショートバージョン 男女共通で1曲
審査員 7名
賞の種類 最優秀賞:1名 優秀賞:2名 栄誉賞:2名 敢闘賞:3名 技能賞:3名 審査員特別賞:7名
受賞基準 審査員と参加者からの投票により決定

参加作品自体を非公開にする事は、連絡を頂ければいつでも対応致しますので、(非公開の状態でも投票権は無効にはなりません)参加作品を後から削除する、という事だけはお控え下さい。 作品が消される事はとても悲しい事です。皆様が参加して頂けた作品は、審査員だけでなく沢山の方が聴いている作品です。それだけでなく、短い2分のショートの作品だとしても、作品が200つある場合には、全てを聴く為には6時間半以上時間が掛かっています。それを審査員一同は、1回きりではなく何度も繰り返し聴き直しております。200つの作品を3回ずつ聴き直すと合計で10時間以上掛かる計算になります。投票の受付が迅速に行える様な準備や、審査員の採点の集計など、大会中は全ての作品を、リアルタイムでデータにして管理しているのですが、作品が消されてしまいますと、色々と修正が必要になってしまいます。その為にも、是非ともご協力の方を宜しくお願い致します🙇‍♂️

大会OCにをjoinする事で自動的に参加となりますので、参加に手続き等は必要はございません。
第三回大会からは、受賞者のサムネ画像しか変更は行われません。
その為、気軽なお気持ちで遊びに来て頂けたら有難いです🙇‍♂️
サムネ画像の変更は、「受賞者の結果発表後」に行われます。

当大会での受賞者は、各審査員の持ち票と、投票権を持つ方達から持ち票による投票の合計数にて順位が決定しております。自分の持つ票は、好きな人に好きなだけ送る事が出来ます。投票後に参加作品を削除した場合には、その方の票数は全て無効となります。そのせいで受賞者の順位が変わってしまう事もあります。

投票権

当大会への参加者は、全員参加した回数だけ投票出来る票数が加算されていきます。(以後、こちらの票につきましては「参加者票」といいます。)投票は自分自身にはする事は出来ません。投票をする・しない、は個人の自由ですが、投票を行って頂けた方は投票得点として投票者自身も作品の審査基準として加点される仕組みとなっています。公平性を重視する為、投票は審査員全員が確認する事が出来るようになっております。

サポーター制度

当大会の事を大会が開催される前から宣伝をして頂けた方は、当大会のサポーターになります。サポーターの方は、大会自体に参加をしていなくても、参加者に対して投票をする事が出来ます。(以後、サポーター票といいます)サポーター票は、宣伝をして頂けた事が確認が取れてからの加算となる為、メッセージやメンション等でご連絡を頂けるとありがたいです。

サポーターの方で、大会にも参加して頂けた方は、参加者票とサポーター票の両方を持つ事が出来ます。こちらのサポーター票につきましては、こちらが確認を出来ない事には加算が反映出来ませんので(何の連絡をされずに折角宣伝をして頂けててもこちらが気付く事が出来ないという意味です)、宣伝をして頂けてる方はお手数なのですが「宣伝してますよ!」とご連絡を頂けますとこちらも気付く事が出来ますのでとても有難いです。

特別票

参加票」「サポーター票」以外にも、次の項目に当てはまる方にも投票出来る票数が加算されます。

投票方法

保有する合計投票数を、大会開始時から終了後1週間までが投票の受付期間となります。投票は審査員が全員確認する事が出来る大会専用の投票メールアドレス専用が仮設され、そちらにて行われます。投票受付の締め切り日までは、再投票や追加投票も自由にする事が出来ます。

大会は公平性の為に、現在は7名の審査員の元で行われております。

審査員は全員が同じだけの投票権と、大会全ての経過状況(集計内容や投票など)を閲覧出来るページへのアクセス権を持っています。

審査員ページ

審査員になって頂けた方には、審査員個人に専用ページが設けられます。

他の審査員の採点内容は、総合計数だけが確認出来るようになっておりますので安心して採点・投票をして下さい。(私本人も分からないようになっております)

専用ページからはいつでも、大会の全ての途中経過を閲覧する事が出来ます。

歴代審査員一覧

第一回大会の際は審査員はいなかった為、第三回大会以降の審査員を表にまとめています。 (※名前はアルファベット順です。)

第三回大会審査員

【審査委員長】
natsuppe325

【審査員】
000_RYO
HD_AB
HQS_KaZuMiChi
kazumichigfl
nao_donkey
saruru4487

第二回大会審査員

【審査委員長】
natsuppe325

【審査員】
000_RYO
000_yopipi
HD_AB
HQS_KaZuMiChi
kazumichigfl
nao_donkey

2018/06/02
第一回ハモリ選手権大会

課題曲 スピッツ/チェリー
歌い手 000_RYO
参加人数 122名(2020/11/25現在119名)
受賞者 一般枠10名 / 殿堂枠7名

2019/04/06
第二回ハモリ選手権大会

課題曲 秦基博/ひまわりの約束
歌い手 HQS_KaZuMiChi
参加人数 272名(2020/11/25現在259名)
受賞者 19名

2019/12/23
プチハモ選手権大会

課題曲 桑田佳祐/白い恋人達
歌い手 000_RYO
参加人数 52名(2020/11/25現在52名)
受賞者 6名

2020/03/07
プチプチハモリ選手権大会

課題曲 サザンオールスターズ/涙のキッス
歌い手 000_RYO
参加人数 57名(2020/11/25現在56名)
受賞者 7名

2020/04/18
第三回ハモリ選手権大会(生ハモ大会)

課題曲 尾崎豊/I LOVE YOU
歌い手 HQS_KaZuMiChi
参加人数 358名(2020/11/25現在354名)
受賞者 18名

2020/07/28
ミニハモ選手権大会

課題曲 テレサテン/時の流れに身をまかせ
歌い手 000_RYO
参加人数 74名
受賞者 参加者の人数により賞の数が決定

当大会の歴代の受賞者の一覧です。各大会の詳細につきましては、詳細ページを参照して下さい。

第三回ハモリ選手権大会での受賞者名の表記順は、まず参加したブロックのAからGの順にて表記がされております。 同ブロック内から同じ賞の受賞者が居る場合にはアカウント名のアルファベット順に表記がされております。

それ以前のハモリ選手権大会での受賞者名の表記順はアカウント名のアルファベット順の表記となっております。

後、以前殊勲賞だった方は栄誉賞へと賞名が変更されております🙇‍♂️

最優秀賞 __UpePopO__
優秀賞 000_SATOmayyyu12
栄誉賞 000_SMILEemiqueen3hayatsu0702
殿堂入りリスト HQS_kaZuMiChiibumikonatsuppe325Tomo_y53
最優秀賞 yuto_274
優秀賞 vivie_0513HITO428_
栄誉賞 yugen_s000_rainbow_Yuki
敢闘賞 ibumikohagiiiikayorin614
技能賞 manachin25tYUKI_yanAmi1224
審査員特別賞 scottie_38kaaa000_Chikamiloxxxyuka0124ajulie_tsimmao6083akari_35hukiko12
最優秀賞 yugen_s
優秀賞 ibumikoHQS_KaZuMiChiPe_MBLnJ
栄誉賞 natsuppe325shishi604genyuto_274
最優秀賞 HQS_KaZuMiChi
優秀賞 emiqueen3YUKI_yanyuto_274
栄誉賞 HD_ABnatsuppe325
最優秀賞 000_syota517
優秀賞 yugen_syuto_274
栄誉賞 0_Tenten_0Ayaaaa0629Rika_lgm12
敢闘賞 HITO428_kanayan619manachin25t
技能賞 hagiiii000_rainbow_Yukishishi604gen
審査員特別賞 _JUN_5amu_jpbanckydeshitacallmeAkaneganesha33%%iam___mai%%kenken_Ep
最優秀賞 000_maripi5
優秀賞 manachin25ttmy_riri1457
敢闘賞 suzu_et_4YuiSamo8
技能賞 0_Tenten_0kei_1219NMatcha
特別賞 000_rainbow_Yukinanaxnuno
栄誉賞 000_yopipi0302Shinku_JapanPe_MBLnJHD_ABmiwa328natsuppe325yugen_s

大会について、よくある質問はこちらを参照下さい。

ここに記載されていないご質問等がございましたら、こちらのページ内のコメント欄にコメント頂けましたら、こちらの記事内にてお答えさせて頂きます!

ハモリが出来ない方でも参加は大歓迎ですよ! 大会には「ゲスト参加」という、自由な参加方法で参加して頂ける参加方法がございますので、気軽なお気持ちでご参加して頂けたら嬉しいです😊

更新が間に合えば、最終結果はこのページ内で確認出来ます。

男女どちらでも歌えるキーで、出来るだけ沢山の人が歌えるメジャーな曲を選んでおります。

現在ではサムネの画像の変更は受賞者のみ行われております。

当大会は、ハモリの技を競い合う大会な為に、ユニゾンで参加頂けた方は受賞をする事は出来ませんが、「大会の貢献者」とされ、「投票権」はハモリでの参加者と同様に反映がされます。

第一回大会の時もそうなのですが、後は今までに行われているミニ大会の際にも、審査員が私一人しか居なかった大会では、投票を行って受賞者を決めた訳ではなく、主催をした私が一人で全て決めていたので「贔屓」と言われても仕方無いかも知れませんが、私が選んだ方は「私自身が自信を持って受賞者だと言い切る事が出来る方達」ですので、贔屓だともし思われる場合には是非とも大会へのご参加をして頂けます様宜しくお願い致します。 第二回大会、第三回大会では審査員は七名に増え、参加者等の投票も行われ、その投票数にて受賞者が反映される様にもなっております。 ですので、もし応援されてる方で結果が反映されてないと思う方がおられる場合には、是非とも投票にもご参加頂いて、贔屓だと思われない結果になる様ご協力を頂けたらと思います。

大会開催前に「手伝ってくれませんか?」と私がお声を掛けさせて頂いて、承諾して頂けた方達に集まって頂いております。 「情報漏洩の心配が無い口の堅さ」 「誰からも愛されてる優しい人柄と性格」 「大変な作業でも手抜きせず協力してくれるマメさ」 「歌に厳しく審査を真剣にしてくれる厳格さ」 「風説に流されたり自分を曲げたり絶対しない強さ」 以上の5点を全て兼ね備えている方に、当大会では審査員になって頂いております。

好みや価値観は人それぞれで違いますし、皆様は勘違いをされておりますが、ハモリには正解なんてありませんよ。 自分が好みだと思わない作品でも沢山の票が集まるという事は、それだけ多数の方の支持を得ている作品という事になります。 その場合には、良いと感じない人の方の方が少数意見となるので、これはもう個人的な好みの話になるのではないでしょうか? 「過半数の方から支持を得て受賞された作品」は、実力が結果に反映されている証拠だと私は思っております。

コメントを入力:
 

  • hamo/start.txt
  • 最終更新日: 2021/01/01 23:12
  • 編集者 admin:saoringochan