第三回HQS杯

こちらのページは Smule(旧名:Sing!)内にて、2020年(令和2年)4月18日から開催されているカラオケ大会イベントHQS杯第三回大会の、詳細情報・採点情報・受賞結果など詳細にまとめて掲載するページです。

HQS杯の事を知らない方は、HQS杯の詳細が掲載されているHQS杯公式情報ページがございますので、そちらのページをご覧ください =)

HQS杯(えいち きゅー えす はい)とは、Smuleのアプリ内にて2020年(令和2年)4月18日から開催された「第三回ハモリ選手権大会」と並行して初開催されたかずみち氏(HQS_KaZuMiChi)が主催のカラオケイベントです。主旋律の音程やテンポ等の正確さ音量調節の正確さエフェクトの使いこなし方等、の上手さを純粋に競う事だけに重点を置かれた主旋律がメインのカラオケ大会の事です。

現在までに本大会が2回、ミニ大会が1回の、計3回行われております。

  • ハモリが出来なくても参加が可能

全部のパートにハモリが入っている「全ハモOC」な為、気軽に誰でも参加をする事が出来ます。

  • エフェクトや音量調整なども全て自由

参加方法は全てが自由となっています。

  • 受賞者は3~4名のみ

参加者の人数が何人だとしても、賞の数は3つだけとなっています。(賞の同時受賞あり)

  • 受賞は一人一作品のみ

大会への複数回の参加は可能ですが、複数の賞を一人が同時に受賞をする事は出来ません。 (複数回の参加があった場合には、自動的に一番評価が高かった作品のみが受賞対象となる作品へと変更されます。)

大会名 第三回HQS杯
開催日 2021年4月10日~4月17日
課題曲 尾崎豊/I LOVE YOU
歌い手 HQS_KaZuMiChi
審査員 1名
部門数 1
参加資格 誰でも可能
投票者 HQS_KaZuMiChi
受賞資格 1人1つのエントリー作品のみ (参加回数には上限はありません)
参加人数 64人
賞の種類 最優秀賞:1名 優秀賞:1名 審査員特別賞:1名敢闘賞:1名

課題曲

HQS_KaZuMiChi「僕も、第二回にしようか、第三回にしようか迷ったんですwww😂けど、まぁ、ミニも一応「一回」カウントするとして今回は第三回でいいかと思ってますってか、そうしちゃいました😂(原文ママw)」

…ってことで、今回は第三回大会です😊🍎✨

第三回HQS杯の受賞者の詳細情報と、受賞作品はこちらになります。

パソコンから当ページを閲覧している方には受賞者の詳細情報受賞作品は横並びで表示がされる様になっております。 その為、賞の名前が長いとレイアウトが崩れてしまう為に、最優秀賞は、優勝審査員特別賞は、特別賞と略して表記させて頂いている箇所が一部あります事もご了承下さいませ。

  優勝   TnL_poppoo
過去成績
備考

  優秀賞   000G_kawoRin
過去成績 第三回HQS杯優秀賞 \ 第一回HQS杯栄誉賞 \ 生声大会1st第8弾女性キー昭和部門3位
備考

  特別賞   sabohati
過去成績
備考

  敢闘賞   kk5050505050
過去成績
備考

コメントを入力:
 

  • hqs/2.txt
  • 最終更新日: 2021/04/17 16:25
  • 編集者 admin:saoringochan