凍結・退会

Smule(Sing!)を「辞めたい」または「止めたい」と思っていても、その方法が分からない方がとても多いみたいです。 そんな方の為にも、このページでその手順について詳しくまとめてみる事にしました。

凍結退会は違う

凍結とは

  • アカウントが停止状態になる事。
  • アカウント情報やデータは残っている。
  • 凍結は、自らが行う物と、運営側が制裁的に行う物がある。
  • 自ら行った凍結の場合には、いつでも好きな時にアカウントを復活させる事が出来る。
  • 一時的な休眠状態にするという事が「凍結」

退会とは

  • アカウントが抹消状態になる事。
  • アカウント情報やデータが全て消える。
  • 自ら行う事は退会で、制裁的に行われる事はBANという。
  • 同じアカウントにもう二度と戻る事が出来なくなる。
  • 永久に復帰が出来なくなり、引退をするという事が「退会」

「退会がしたいのだけど、凍結をしてからでないと退会が出来ない」とか言う方をよく見ますが、そんな事はありません。 Smuleに一本連絡を入れるだけで、退会は誰でもすぐにする事が出来ます。


携帯会社ルートでVIP会員(有料会員)の登録をして、その契約が自動更新となっている方は、凍結や退会をする前に必ず「自動更新の停止」をしなければいけません。 この手続きをしなければ、例え「凍結」や「退会」をしたとしても、アプリを端末からアンインストールをしたとしても永遠に料金が発生し続ける為、クレジットカードが停止になるか、口座の預金が無くなるかするまでは永遠に料金を引き落とされる事になります。この状態で、携帯会社ルートでない「Smuleからの契約ルート」に変更をしたとしたら、アカウントが消えてしまうという事はありませんが、二重契約をしている事になり、どちらからも料金が発生する事となりますのでお気を付け下さい。

VIP会員の登録ルートには3つのパターンがあり、そのパターンによって自動更新の停止方法や解約方法も異なります。VIP登録の方法は3パターンあり、そのパターンによって「自動更新の停止方法」の手順が異なります。

  •  App StoreからVIP登録をしてる方  スマホの機種側からの設定が必要
  • Google PlayからVIP登録をしてる方  スマホの機種側からの設定が必要
  • SmuleからVIP登録をしてる方  Smuleのウェブサイト上での設定が必要

自動更新を停止する事自体は、ノンVIP会員(無料会員)への登録に切り替わるだけですので、退会になる訳ではありません。アカウント情報はそのまま変わらず、データも消えませんのでご安心下さい。詳しくは専用ページがありますので参考にして下さい。

  • アプリ上からは「凍結」や「退会」の手続きは出来ません。全てウェブ上からの設定になります。
  • VIPの期限がまだ残っていた場合、退会をした時点で期限は全て無効となります。返金も一切されません。
  • 退会すると、退会時に登録していた「メールアドレス、電話番号、Facebookアカウント」での再登録は一切出来なくなります。再登録する際には、再度新しい「メールアドレス、電話番号、Facebookアカウント」を用意する必要があります。
  • 「凍結をしたい方」も「退会をしたい方」も、まず「問い合わせ画面」へ進みましょう。
  • 説明で使用している画像は  iOSのスクショ画面ですが、スマホ、パソコンどちらからでもこの操作は可能です。
  • 後、説明では iPhone/ipadの標準ブラウザ Safariを使用していますが、勿論どのブラウザを使用しても大丈夫です。

「問い合わせ画面」のPlease choose your issue below to submit your support request. と書いてある下の項目欄      - を選択して、選択項目を表示します。
(表示された選択項目を真ん中程までスライドさせて下さい。)

「General lnquiries / Other」という項目がありますので、それを選択して下さい。日本語で「一般的な問い合わせ等」という意味です。


General lnquiries / Otherを選択すると、こんな感じで選択項目が増えています。それではその項目を全て埋めていきましょう。


Please choose your issue below to submit your support request.
一番上のGeneral lnquiries / OtherはそのままでOKです。


Your email address 自分のメールアドレスを入力します。Smuleのアカウント登録時に使用していたメールアドレスを覚えていて、そのメールアドレスが使用可能でしたらそのアドレスを入力しましょう。


Platform「使っているスマホは何ですか?」と聞いています。項目欄      - を選択して、選択項目を表示します。

使用しているスマホが、 Appleの方は iOSそれ以外の方は Android


Which app are you using?は「使っているアプリは何ですか?」と聞いています。項目欄      - を選択して、選択項目を表示します。

(Sing!)を選択します。


Subjectは「タイトル」です。(英語で入力しないと返事が来ない場合があります) I’d like to freeze account.と入れておきましょう。「私のアカウントを凍結させたいのですが。」という意味になります。


Descriptionは「メッセージの入力欄」です。(英語で入力しないと返事が来ない場合があります)

Dear Smule Corporation.
Please, I would like to freeze my account.
My account data is as follows.

(※ログイン時に使用してる情報だけ記載すればOKです)
Login E-mail address:(あなたのメールアドレス)
Login Facebook ID:(あなたのFacebookのID)
Login Telephone number:(あなたの電話番号)
Login password:(あなたのパスワード)

Thank you in advance.

こんな感じで文を入れましょう。日本語でこんな意味になります。

こんにちわスムールさん。
私は自分のアカウントを凍結させたいです。
私の情報は以下の通りです。

私のログインメールアドレス
私のログインFacebookのID
私のログイン電話番号
私のログインのパスワード

宜しくお願い致します。

ちょっと厚かましい文かも知れないですが、通じれば問題ありません。シンプルイズベストです。


Your Smule User Nameには「今現在使っているID」を入れます。


Attachmentsは「画像を添付する項目」です。 無視でも構いませんが、折角ですので自分の身分確認の為に、TOP画面のスクショを添付しておくと良いと思います。画像を添付する時はAdd file or drop files hereを選択します。

iPhoneの場合には、こんな感じの選択肢が出ます。フォトライブラリを選択し、スマホ内の画像を選択しましょう。


Submitは「送信ボタン」です。後は返事が来るのを待ちます。

Smuleからの返事を待つ。 Smuleからの返事は3~7日程で届きます。 返信メールは全て英文ですので、英語が苦手な方はGoogle翻訳などを使って翻訳をしましょう。

この時に送られてくるメールは大体が最終確認のメールです。 その場合は、届いたメールアドレス宛に「YES」とだけ書いて返信をすれば約数日でアカウントは凍結状態となります。

ですが、稀に本人確認のメールが来る場合もあります。 その時には、Smuleからの本人確認の為の要求に従い返信をして下さい。 本人確認が取れれば、約数日でアカウントは凍結状態となります。



 ChromeなどのブラウザからSmuleにログインし、左上のをtap


メニューが開かれるので、右下のHelpをtap


 Chromeで開くと自動で日本語に翻訳してくれるのでわかりやすいと思います。
My Smule Account and Profile (私のSmuleアカウントとプロファイル)をtap


How Do I Delete My Account? (アカウントを削除するにはどうすればよいですか?)をtap


Submit a request (リクエストを送信)をtap


      - プルダウンメニューからRemove Smule Profile(Account Deletion)(Smuleプロファイルの削除)をtap


確認事項がいくつかでてくるのでチェックボックスにチェックを入れて、リクエストの内容など入力します。


プロフページのスクショ等のAtacchiments(添付ファイル)も忘れずに最後にSubmit(参加する)をtapすれば送信完了:-D…Googleさんの日本語訳のとおりに書いたけど、参加するって(笑)


, 2021/08/27 20:55
変更多いですよね〜。

このとき凍結は見送りましたが、歌うことが大好きだった自分が、いまは歌いたいと思えず放置中です。

でもやっぱり放置じゃなくて削除じゃなくて、凍結したくて覗きにきてみました。

またできるようになったらいいなぁ…☺︎
admin:saoringochan, 2021/09/26 01:40
塩さん、こんばんは😊
歌うことが大好きなのに歌いたくないって悲しいですね…。
少し時間が経って今は歌いたくなっていらっしゃるといいのですが🎤🎵

最近凍結をされた方を見たので今でもできるのではないかと思うのですが、
通報されての凍結だったのか…自ら運営にメールを送っての凍結なのか…🤔🤔🤔
, 2021/07/19 19:14
はじめましてですが、お世話になっております。

先週末、こちらのサイトを参考…というか、書いてあるそのままをコピペして、Smuleにsing凍結依頼を送りました。



先程お返事がきていて、サイトで翻訳してみたところ「アカウントを一時的に凍結するオプションはありません。完全に削除するようにリクエストすることしかできません。」ということでした。

削除するならここから連絡してください。のリンクも貼ってありました。



Smule はちょくちょく変更があるので、今回もそうなのでしょう。そのままでいくのかもしれないし、いつのまにか凍結もできるように戻るかもしれませんね。



私自身の凍結削除はもう少し様子を見ることにします。



英語がわからない私が、こちらの記事のおかげで申請できたので、お礼と言ってはなんですが、最新のお返事をお知らせしてみました。



またいつかお世話になるかもしれません。

ありがとうございました。
admin:saoringochan, 2021/08/09 10:22
塩さん、はじめまして。
ここ10ヶ月くらいの間にいろいろ変わってしまい、
困っているところです…。

凍結が無くなったということはこのページも作り直さないとですね💦
情報提供ありがとうございます┏○))ペコリ
コメントを入力:
 

  • smule/end.txt
  • 最終更新日: 2020/10/06 13:44
  • 編集者 admin:saoringochan