VIP登録
Smuleは無料でも楽しむ事が出来るアプリですが、有料会員(以下VIPと言います)になると様々な事が出来る様になります。
VIPの特典
- 自分のアイコンの左下に
というマークが付く
プロフ画面の背景で画像を使えるようになる
プロフ画面の色を6色から選べるようになる
- IDと別に「名前」を表示出来るようになる
- プロメを表示する事が出来るようになる
- 全ての音源を使え、いつでもOCを出せるようになる
- OCの終了期限が7日になる(GOCの場合は14日)
- 有料の音声エフェクトを使えるようになる
- 有料の映像エフェクトを選べるようになる
- バナー広告や、数曲歌った後に勝手に表示される広告が表示されなくなる
- チャンネルに表示されるレコーディング数が無限になる
- ライブジャムで選曲が可能になる
VIPになる?ならない?
Smuleは無料会員(以下ノンVIPと言います)でも充分楽しむ事が出来るアプリですが、Smuleも他のアプリ同様に、課金する(VIPになる)と有利になったり、便利になったりします。ですが、SmuleのVIPの料金は他のアプリと比べると少々お高めです⋯。上記に記載した「VIPの12個の特権」は便利と言えば便利な機能なのですが、「普通にただ歌いたいだけ」というライトユーザの方にとっては不必要な機能ばかりです。
1.自分のアイコンの左下に「VIP」というマークが付く
ただマークが付くというだけ
2.プロフ画面の背景で画像を使えるようになる
ただ背景が目立つというだけ
3.プロフ画面の色を6色から選べるようになる
ただ色を変えられるというだけ
4.IDと別に「名前」を表示出来るようになる
IDが名前の様なものなので特に必要無し
5.プロメを表示する事が出来るようになる
プロメしない人には必要無し
6.全ての音源を使え、いつでもOCを出せるようになる
自分でOMやOCを出したい、という人にはこれが一番痛いでも、joinだけしかしない人ならばノンVIPでも問題無し。一応、自分で作った音源や、ロック解除された音源ならば3日間だけならばノンVIPでもOCは出す事は可能
7.OCの終了期限が7日になる(GOCの場合は14日)
OCを出さない人には全く関係無い
8,有料の音声エフェクトを使えるようになる
「SS」が使えなくなる為、これが二番目に痛いでも、使えなくなるのは「SP」と「SS」だけなので、「Studio」や「Polish」や「Spotlight」を使っている人には問題無し
9.有料の映像エフェクトを選べるようになる
これも地味に痛いけど、気にしない人には問題無し
10.バナー広告や、数曲歌った後に勝手に表示される広告が表示されなくなる
VIPでもたまに変な広告出る事があるので、これは我慢出来れば問題無し(他のアプリと比べればSmuleの広告表示率はかなり良心的な方です)
11.チャンネルに表示されるレコーディング数が無限になる
これが3番目に痛いでも、表示がされなくなるだけで、過去のレコーディングが消える訳ではないので、検索機能やタグ機能を駆使してる人ならば一応問題は無し
12ライブジャムで選曲が可能になる
上に上がっている人のどちらか片方がVIPなら選曲出来るので問題無し
……と、VIPでないと痛いのは「6」「8」「11」位ではないでしょうか?
どうせVIPになるならば、
SmuleのVIP登録の料金は、どんどん上昇傾向にあります。(最近は少しだけ値下がってる傾向もありますが⋯)昔は App Store経由からでも年間約5000円だったのが、今では年間10000円以上もします。その為に、1週間・1カ月だけと短期間でのVIPの登録をする方が多いですが、長い目で見れば絶対に年間登録をする方がお得です。
アプリに何千円もかけるのは⋯と考える方も多いと思うのですが、カラオケボックスへ1回行けば大体安くても2~3000円は掛かる訳ですので、余計なお世話かも知れないのですが、カラオケに数回行く金額で年間好きなだけ好きな曲を歌い放題になる、というのは私はかなりお得なのではないかな?と私は思います。
VIPの種類について
VIPの登録方法には色々な種類があり、その登録方法によって金額や得られる権利が異なり、登録時期やキャンペーンの際に登録した場合等によっても値段にはバラつきがあります。
「App Store」からの登録
現在、新規でのVIP登録は、年間で10800円とかなり高額です。
登録にクレジットカードは必要ありません。
ですが、 App Store経由の契約をしている場合は、同じ AppleIDを使用すると、3つまでVIPのアカウントを作る事が可能です。(この場合にはApple製品の端末も3台必要です)
App Store版の SmuleのアプリでのみVIPは継続され、Android版の
SmuleのアプリではVIPは反映されません。(アカウントの引継ぎは可能です)
「Google Play」からの登録
こちらは現在、新規でのVIP登録は、年間で5600円と App Store経由よりも金額は半額となっています。
登録にクレジットカードは必要ありません。
Google Play版の
SmuleのアプリでのみVIPは継続され、 App Store版の
SmuleのアプリではVIPは反映されません。(アカウントの引継ぎは可能です)
「Smule」のサイトからの登録
App Storeも Google Playも経由せず、WEB上から
Smuleのサイトへ行き、Smule直で登録した場合には、現在ですと年間で5600円と、
Google Play経由での金額と同じ金額で登録する事が出来ます。
登録にはクレジットカードが必要となります。
ですが、
Smuleから直接登録をした際には「フルアクセスパス」という権利も手に入る為、 App Store版
Smuleでも、
Google Play版
SmuleでもVIPが反映されます。
以上の3つのルートが主なルートなのですが、クレジットカードさえ持っていれば「
Smuleから直接登録する」のが一番お得で便利だという事は一目瞭然です。
VIPの登録をした際の金額は、この先値上げされたとしても次の更新の際にはずっと登録時の料金が据え置きとなります。(その為、私はずっと年間2800円という料金が据え置きとなっています。)
ですので、特別な理由が無い場合には、早めに「フルアクセスパス」を手に入れておいた方がお得です。
後、今は昔と違って、一度「自動更新を解除」してしまうと、この値段の据え置きが無くなり新規の金額になってしまいます。(これも人によるらしいのですが⋯)
その為私は、昔は自動更新は解除する事を推奨していましたが、今では自動更新はそのままにしておく方を推奨しております。
詐欺には注意を!
「VIPが安くなる!」と言ってSmuleのフリをした偽アカウントを作り、フィッシングサイトに誘導して金銭を騙し取ったり、アカウントを乗っ取ろうとする詐欺師がちょこちょこと出現しております。 一番よく出没する詐欺師は「ゲットビップSmuleドットコム」(フィッシングサイトのURLですので、あえて片仮名にしております。絶対にアクセスしないで下さいね!)というサイトに誘導する奴です。 この「ゲットビップSmuleドットコム」は、一見本物のサイトの様に見えますが、よーく見ますとトップページだけが本物っぽく作られているだけで、他のリンク先の作りはかなり雑という、何ともお粗末なハリボテサイトです。
Smuleの公式ページは「https://www.smule.com」です。Smule公認のアカウントには必ずIDの左側に緑色のチェックマークが入っています。ですので、もし公式サイト以外のサイトへ誘導しようとする人が居た場合には、それは詐欺ですので絶対に騙されない様にして下さいね!
コメント
コメントありがとうございます。
Smuleの退会方法でよろしいでしょうか?
🗂基本情報の凍結・退会のページをご覧ください。
コメントありがとうございます。
ログイン出来なくなったアカウントは、
メールアドレスの登録やFacebook等の
連携をされていなかったのでしょうか…。
smuleにメールで問い合わせてみるしかないと
思いますが、ちょっと難しいのではないかと思います🥲
既に もうその携帯が手元になく
アカウントを残して全てをリセットしてすることが出来ますか?